安心・信頼の登録実績

  1. イエルカム[ielcome]
  2. 家づくりブログ
  3. ブログ一覧

家づくりブログBlogs

家づくりの工夫 あるある

サイタマン レッド さん

  • 新築

家づくりを終えて2年。
家の購入は高い買い物ですし、やり直しは困難ですよね。
すでに建てた立場として、注意点などについて書いていきたいと思います。もし少しでも参考になれば幸いです。

建築(予定)都道府県 埼玉県
間取り 4LDK
延床面積 107.00m2 (32.00坪)
階建 2階建て
竣工(予定)年月 2011年

歳をとることも考慮して建てる

  • 完成後の暮らし

2013.09.28

親のアドバイスはすごくためになりました。
若い時は、なんとも思わないようなことが、歳をとると大変なようで、歳をとると運転も危ないので、徒歩でいける場所に買い物できる店がないと不便です。

また腰が痛くなると、洗面台やキッチンカウンターの高さが、腰をかがめないといけないような 低い場合は毎日が大変らしく、高さには十分注意し、設備の高さ設定をしました。掃除機をかけるときに使うコンセントの位置も、低すぎると腰に負担がかかって、掃除が億劫になるようです。掃除機の件は、充電式のコードレス掃除機を使用するとかすれば、家電で解決できる部分もありますが、立地や高さや間取りは変更は難しいので、是非建築前に この点も確認してもらえればと思います。

間取り って大事です

  • 完成後の暮らし

2013.08.31

家づくりで重視した項目に間取りがあります。
住んでみてからも思うのは、間取りで動線が決まります。動線は住み心地にダイレクトに影響します。世間一般で、家事動線などと言いますが、まさにそれです。

朝から夜まで毎日繰り返すような家事についてやりやすい動線の間取りになっているのか、これが非常に重要です。例えば、洗濯したら、洗濯物を干しますよね。洗濯物を干したらたたんでしまいます。これは子供がいれば、ほぼ毎日行なうでしょう。階段を上がったり下りたりを何度もしなくてはならないと、歳とって膝が痛くなったりしたら毎日が大変です。

子供との距離感も玄関・階段・子供部屋の動線によっては、知らない間に出かけたり帰ってきたりできてしまう挨拶すらしないような間取りと必ず顔を合わせる間取では違ってきます。

朝などは、洗濯しながら朝食や弁当作りなどといったことがしやすい間取だと毎日の朝の家事はずっと楽です。料理も毎日ですから、テレビを見ながら作れるとか、パソコンでレシピを見ながら料理できるとかっていうのもなかなか大切です。
子供が低学年のときは、夕食の支度をしながら勉強を見てあげたり、普通に生活でやるべきことを考えて間取りを設計すると良いと思います。

大切なのは、今の生活で毎日繰り返すことを新しい間取りでなぞっていく作業です。具体的に考えると、良い点や課題がきっと見えてくると思います。

おかねの話 其の弐

  • 完成後の暮らし

2013.07.26

前回の続きです。
住宅所得とその後の税金含めメンテナンスまでかかるお金の試算がなかなか難しかった印象があります。

でも将来の安定を考えたらお金の計算は、かなり大事な項目ですよね。
我が家で住宅所得までにかかった費用として、
◆頭金
◆住宅ローンにまつわる融資手数料や金消契約に関する適合証明書や印紙代など
◆団体信用生命保険(毎年払い初年度分)
◆火災保険や地震保険費用
◆登記費用や登録免許税
◆税金
◆土地取得の不動産会社への仲介手数料
◆新規家具・家電費用
◆引っ越し費用
◆その他忘れました・・・
注)よく話題になる 数か月分の生活費(病気になった等)もある程度確保。

大事なのは、お金が出ていくタイミングです。企業でいうところの資金繰り。
いつ幾らお金を払うのか?これは総額とは別に資金準備で重要なことです。
住宅取得手帳を作成し、段取りと併せて支払時期は手帳カレンダーで把握するように
しました。

おかねの話 其の壱

  • 完成後の暮らし

2013.07.23

戸建て住宅を建てよう!そしてどんな家に住みたいのか?どんな暮らしをしたいのか?将来の生活設計は?~始まって間取りや動線、大まかな機能や使い勝手などを決めたら、気になるのはお金の話。

当然貯金が増えるわけでもなく、現状の収入・将来の収入予測、子供の成長と将来かかるお金と退職年齢などから逆算して支払計画を立てました。

安定を求める我が家は、全期間固定金利のフラット35を選択。2011年は、低金利局面であったし、得する損するという感覚よりも毎月定額を払っていけばローンが終る・・・という安定第一でローンを決めました。ローンも銀行によって金利も違うし、どこがいいのかは、要検討です。年数によって金利分が相当違ってくるので将来設計と支払額と調整し年数を決定されると良いかと思います。ちなみに5年単位などで書籍やネット比較など多いのですが、たとえば29年とか31年とか1年単位で選択できます。
シミュレーションサイトなどがありますので、そこで研究したりすると良いと思います。それを土台にさらに調べたりしていくと徐々に不明な点が解消していくはずです。
それでは次回は、その先のお金の話を・・・

【家づくりのだんどり】とか 今日はマジメな話

  • 完成後の暮らし

2013.07.14

消費税が上がるとか、そういう状況もあってか、最近買うなら今!みたいな広告や宣伝が多いような気がします。十分検討して、納得のいく買い物ができるといいですよね。

さて私が持ち家を欲しくなったのは今から6年前です。でも、全然知識が不足していて何から手を付けていいのか さっぱり。

書店で住宅関係の雑誌を読んでみたり、知人に聞いたり、住宅展示場に行ったり、なんとなくちょっとづつ 断片的に詳しくなっていくのですが、どうも形にならない。

そこで1からきちんと勉強しようということにしました。
・かかるお金のこと
・どんな家に住みたいのか(家族会議)
・スケジュール
・支払計画
・マンションと戸建の違い
・居住候補地域の調査と絞り込み
・土地探しと手数料ほか
・通風・採光・暑さ/寒さ対策・設備品や家具選定
・税金/保険/登記費用ほか
・間取り
・素材とその特徴
・生活動線と人間工学
・メンテナンス
・費用対効果
・デザイン
・引っ越し関連
・新生活準備
・通勤通学 変更手続き/役所手続き ほか
というように1つづつ、何で持ち家に住みたいのか?それはどんな家で 本当に生活の質が向上するのか?費用対効果は?通勤・通学 家族の希望は盛り込まれているか?など それぞれの専門家や専門書で調べました。

住宅展示場などでも、営業さんをつかまえて、素材などの違いやメリットデメリット・素材の違いによる価格差などを調べてもらったりしました。調べたいことをあらかじめ準備し、調べに行くのです。営業は細かいことがわからない人が多いので、後で調査結果を連絡もらったり、専門部署から回答をもらったり。

そうすることで、ひとつひとつが どう違って 我が家の予算と実現したい暮らしに必要かどうか 吟味して 理想を現実にする計画が 徐々に固まってきました。
今後 時間をみつけて 当時を振り返りながら少しづつブログに載せて行ければと思います。

【豆知識】太陽光発電 もっとも発電するのは ○月!?

  • 完成後の暮らし

2013.07.13

いやぁ、暑いですねェ~。暑すぎて夏バテ気味です(><)
今年の暑さは異常ですよね。
まだ7月上旬すぎたばかりなのに、連日34℃とか35℃とか(--;)
上流のダムに水の供給を頼るしかない埼玉県民としては、少雨が心配(‘・_・')

子供たちは、夏休みシーズン到来で、市民プールが楽しみ P(^_^)q
晴れ続きで、市民プールが営業停止にならないことを祈るばかりです。。是非ともたまには、まとまった雨が降ってほしいところです。

さて、これだけお天気が続くと、太陽光発電は年間でもっとも発電量が多いのでは?と思う方もいらっしゃるのでは??

我が家の屋根には太陽光発電が搭載されているのですが、真夏のジリジリする日射の時期よりも春先の3月~5月のほうが、実は発電量が多いのです。これはどういうことかというと、7月~8月などは、仮に少雨でも、暑すぎて発電効率が悪いのです。実際に2年間しかないデータですが、2年間とも8月よりも4月・5月のほうが断然発電しています。
太陽光発電は、日照時間・設置する屋根の向きと角度で発電効率がほぼ決まります。日照時間が長い真夏は、相当期待していましたが、3月~5月のほうが発電量が多いなんて意外ですよね。埼玉県なので、地域が違うとまた結果が違うかもしれません。

お掃除(><)しやすい!?

  • 完成後の暮らし

2013.07.11

暮らしていると、残念なことに掃除をしなければなりません(><)
自慢ではありませんが、掃除は、あまり好きではありません(^^)
普通の掃除機かけから、トイレ掃除、風呂掃除なんかは比較的苦になりませんが、網戸掃除・窓の桟掃除、玄関掃除とかは、この時期汗が出ますので、なるべく午前中に済ませたいものです。
 
 手の届く範囲の窓掃除・網戸掃除は、掃除グッズが充実していればやれますが、手の届かないところはどうでしょう。たとえばベランダから離れた2Fの窓や網戸。結構大変です。

ベランダ掃除も、雨どいにゴミや落ち葉などが詰まらないようにしておく必要があります。細かいことかもしれませんが、雨どいなどが詰まったりすると、後々面倒です。

最近は掃除グッズも便利なものが数多くでていて、上手く活用すれば非常に効率よく掃除ができます。大手スーパー・大型ホームセンター・東急ハンズなどの雑貨売り場をチェックするのですが、ついつい色々試したくなるくらいです。 

グッズが揃うと、モチベーションがグッと上がります。掃除はやるまでが億劫で、終わったら気分が良いものです。家のつくりはもちろん、片づけ含め 掃除しやすく日ごろから気をつけたいと思います。

梅雨空け 猛暑到来! 水風呂 ざぶ~ん!♪

  • 完成後の暮らし

2013.07.10

いよいよ梅雨が明け、毎日熱中症のニュース報道が増えています。
そんな我が家の猛暑の定番は、水風呂(^^)
バスタブにたっぷりに冷たい水を溜めて、じゃぶ~ん と首までつかります♪
これがクールダウンになって気持ちがいい!

賃貸のときも猛暑には、やっていましたが、すぐにぬるくなってしまい、1回しか入れませんでした。しかし、今は【魔法瓶浴槽】にしてあるので、風呂からでたら蓋をしておけば何度でも繰り返し ひんやり水風呂に入れます。

仕事から帰ってきて、あちぃ あちぃといいながら、ざぶ~ん と入る幸せ!
冬も保温効果がすごく高いので、【魔法瓶浴槽】検討おすすめです。カタログには、きちんと蓋をして使用した場合 冬に6時間たっても2度しか下がらない というようなことがかいてあります。

今日も帰ったら、水風呂 ⇒ ビールの黄金連携だぁ(^^)

いつまでも新築みたいにきれいなままで♪

  • 完成後の暮らし

2013.07.08

新築引渡しの時のピカピカのおうちから2年半。なるべく傷をつけないように。なるべく汚さないように、掃除したりしています。

が、しかし、!!我が家には わんぱく王子と 散らかし王女がいます。当然、どろんこの靴でサッカーして帰ったり、ちゃんと洗っていない手で照明スイッチを点け消ししたりします。何かをこぼしてそのままにしたり。

我が家での対策は、一緒に掃除して片づけて やり方を教えて そこを掃除することを当番にしています。トイレ掃除と洗面台掃除は わんぱく王子の係。草むしりと玄関の掃き掃除は散らかし王女の係です。

自分たちの担当のところは、掃除が大変になるので汚さなくなっています。また汚したところは、やり方を教えてあるので 汚れを発見したら 掃除しておくように言っています。最初は一緒にやって手本を見せて それからは子供たちでやるようにしています。
担当の役割をきちんと果たしていたら、お小遣いをあげるようにしています。たまに、自分でここを掃除するから、お小遣いくれる?などと聞いてくることも。

なんと、先日子供がおばあちゃんちに遊びに行っていて、トイレ掃除当番が不在。妻が引っ越して初めて掃除した、と言ってました。子供の掃除の仕上がりが悪い時は、旦那の私がやってるんですよ! と言ってやろうかと思いましたが、子供がお小遣いもらえなくなるとかわいそうなので だまっておきました(笑)

おうちでプール♪♪

  • 完成後の暮らし

2013.07.07

今の家に引っ越してきて、夏に自宅で水遊びができるように、大きなプールを買いました。大人が2人で入れるくらいの大きなビニールプールです。

 小学校低学年の内は、友達も含めみんなでワイワイ、夏の楽しみです。4年生くらいからは、さすがに気恥ずかしくなるようで上の子は入りませんが、下の子はまだ低学年なので喜んでキャッキャ言ってます。スーパーボールすくいをやったり大盛り上がりです。手軽でこんなに喜んでくれるなら、マイホームにして良かったな、と思う瞬間です。

 しょっちゅうやると水道代が結構かかりますが、夏だけだし、喜んでいるしと思っています。朝の早いうちから水道の水を入れ始めないと、真夏でも水は冷たすぎるようで朝から準備します。今のうちにたくさんビデオに思い出を撮影しておきたいと思います。

家づくりブログTOPへ

安心の住宅パートナー探し

あなたの地域の
ハウスメーカー、ビルダー
工務店、設計事務所・建築家を探そう!

地域選択MAP 北海道 東北 関東 北陸・甲信越 東海 関西 中国 四国 九州・沖縄 九州・沖縄

お得なキャンペーン情報

注文住宅やリフォームが
もっと楽しくなるワクワク特集

家づくりブログ

家づくりの先輩の生の声!
わからないことを聞いてみよう。

住まいのノウハウ

知らないと損をするかも?
抑えておきたい“家づくり”の知識

一括資料請求リスト

10社まで一括で資料請求ができます。
資料請求は無料です。

現在、一括資料請求リストに
追加されている会社はありません。

削除しますか?

一括資料請求リストに追加しました。

すでに追加済です。

一括で資料請求が可能なのは10社までとなっております。
リスト内容を変更後、
再度追加してください。

一括資料請求リストへ

page top