家づくりブログBlogs
お家検討中 IS ORDER 積水ハウス
ariarinandemo さん
- 新築
積水ハウスで、ダインコンクリートの二世帯住宅を建てます。
拘りについてや、今だから書ける成功・失敗ポイントについて綴ります。画像入り現場レポも更新中!内覧会も予定しています。
建築(予定)都道府県 | 神奈川県 |
---|---|
階建 | 2階建て |
竣工(予定)年月 | 2013年11月 |
住宅会社 | 積水ハウス |

屋根瓦を上げる前の作業
- 工 事
2013.11.08
こんにちは!ariです。
~お家づくりのこだわりについては、
かなり前の方にまとめて書かせていただいています。
お時間がございましたら、さかのぼってご覧頂き
何かの参考にして頂けると幸いです。~
さてさて…実はね、もぅ屋根が完成しちゃってます。
全く、記録が追いついていけない状態です。
でも、マイペースで頑張りますので
お付き合い頂ければと思います。
どうぞよろしくお願いします。
まずは…
屋根瓦上げを前に、
「瓦桟墨出し・瓦桟打ち」作業が行われました。
(画像1・2枚め)
~瓦桟とは~
桟瓦を引っ掛けるために野地板に上に打ち付ける桟。
葺足にそろえるような間隔で打つ横材。
下から棟に向かって順次打ちつけていく。
葺足:瓦の重なった片方部分を除いた、表に現れている部分。
瓦割をする寸法で、葺足の長さで野地の長さを割って必要枚数の計算をする。
美しいですね~
完成までもう少し、
というところでしょうか?
(画像3・4枚目)
~お家づくりのこだわりについては、
かなり前の方にまとめて書かせていただいています。
お時間がございましたら、さかのぼってご覧頂き
何かの参考にして頂けると幸いです。~
さてさて…実はね、もぅ屋根が完成しちゃってます。
全く、記録が追いついていけない状態です。
でも、マイペースで頑張りますので
お付き合い頂ければと思います。
どうぞよろしくお願いします。
まずは…
屋根瓦上げを前に、
「瓦桟墨出し・瓦桟打ち」作業が行われました。
(画像1・2枚め)
~瓦桟とは~
桟瓦を引っ掛けるために野地板に上に打ち付ける桟。
葺足にそろえるような間隔で打つ横材。
下から棟に向かって順次打ちつけていく。
葺足:瓦の重なった片方部分を除いた、表に現れている部分。
瓦割をする寸法で、葺足の長さで野地の長さを割って必要枚数の計算をする。
美しいですね~
完成までもう少し、
というところでしょうか?
(画像3・4枚目)
パラパラ映像を見ているよう 着工ペース速いですね
mya0055 さん
2013.11.09 06:14
屋根ができると ぐーんと家らしくなるな
kuukai さん
2013.11.09 06:48
屋根か…これが付くと安心感UPっスよね
ぴっぴこです さん
2013.11.10 21:39