家づくりブログBlogs
お家検討中 IS ORDER 積水ハウス
![]()
ariarinandemo さん
- 新築
 
積水ハウスで、ダインコンクリートの二世帯住宅を建てます。
拘りについてや、今だから書ける成功・失敗ポイントについて綴ります。画像入り現場レポも更新中!内覧会も予定しています。
| 建築(予定)都道府県 | 神奈川県 | 
|---|---|
| 階建 | 2階建て | 
| 竣工(予定)年月 | 2013年11月 | 
| 住宅会社 | 積水ハウス | 
                太陽光パネルについて振り返る 1
- プラン作成・仕様決め
 
2013.11.08
こんにちは!ariです。
~お家づくりのこだわりについては、
かなり前の方にまとめて書かせていただいています。
お時間がございましたら、さかのぼってご覧頂き
何かの参考にして頂けると幸いです。~
さて…
ari家の屋根伏図を確認してみましょう。
以前も書かせて頂きましたが、
『 寄棟屋根形状 』です。
(画像1枚め)
これは外観へのこだわりで、
“ どうしても譲れないポイント ” でした。
そして…
ari家は
『 太陽光パネル 』 を搭載します!
(画像2枚め)
シャープとカネカの選択肢がありましたが、
パネル自体の大きさが小さくよりボリュームを稼げるので、
カネカ製 としました。
(画像3・4枚め)
カネカさんから画像をお借りしています。
続きます
					~お家づくりのこだわりについては、
かなり前の方にまとめて書かせていただいています。
お時間がございましたら、さかのぼってご覧頂き
何かの参考にして頂けると幸いです。~
さて…
ari家の屋根伏図を確認してみましょう。
以前も書かせて頂きましたが、
『 寄棟屋根形状 』です。
(画像1枚め)
これは外観へのこだわりで、
“ どうしても譲れないポイント ” でした。
そして…
ari家は
『 太陽光パネル 』 を搭載します!
(画像2枚め)
シャープとカネカの選択肢がありましたが、
パネル自体の大きさが小さくよりボリュームを稼げるので、
カネカ製 としました。
(画像3・4枚め)
カネカさんから画像をお借りしています。
続きます




		
		
	








寄棟屋根形状 偉そう過ぎず可愛らしくて好きです いよいよ太陽光パネル ですか
mya0055 さん
2013.11.09 06:20
寄棟屋根形状 丈夫で何より
kuukai さん
2013.11.09 06:54
太陽光、期待したいっスよね!
ぴっぴこです さん
2013.11.10 21:40