家づくりブログBlogs
ミサワホームで建てるコストパフォーマンス重視の家

kenji_0121 さん
- 新築
現在の工事の進捗状況をこまめにUPしていこうと思います。これからマイホームを建てる人の参考になるように,回想録も記していこうと思いますので,感想や質問などありましたら,気軽にコメントして下さい。
| 建築(予定)都道府県 | 岡山県 | 
|---|---|
| 間取り | 4LDK | 
| 延床面積 | 105.99m2 (32.06坪) | 
| 階建 | 2階建て | 
| 竣工(予定)年月 | 2013年9月 | 
| 住宅会社 | ミサワホームhttp://www.misawa-c.co.jp/index-pc.html | 
 
                92.門柱もできました♪(外構・エクステリア工事ほぼ完了)
- 工 事
2013.10.24
こちらも現在進行形♪
外構・エクステリア工事がいよいよ大詰めです!
我が家の門柱は、LIXILの「ファンクションユニット ウィルモダン」です。
……といってもカタカナだらけで、さっぱりイメージが湧かないと思うので(施主である私も同様です)、投稿画像をご覧下さい(^_^;)。
ちなみに、ドアホンは玄関ドアに付いているので、門柱に付いているのはネームプレートとフラット横型ポストだけです。
あと、足下の植栽も植えていただきました♪
(夜になると門柱を照らす、フットライトもいずれ付けたいなあ……と考えています。)
さて、注文していた門柱のネームプレート(漢字&ローマ字)もできあがったようなので、早速取り付けていただきました♪
実を言うと、標準はローマ字だけのアルミプレートで、コストも最安だったのですが、ちょっとピン!と来ませんでした。
そこで、少しだけコストはアップしますが、ステンレスのプレート(漢字&ローマ字)に変更したという経緯があります。
なんだかんだ言っても、ネームプレート(表札)家の顔ですからね……。
というわけで、外構・エクステリア工事も一段落です。
気がつけば、新居に引っ越してきて早1ヶ月が経とうとしています。
月日が経つのは早いものですね……(しみじみ)。
					外構・エクステリア工事がいよいよ大詰めです!
我が家の門柱は、LIXILの「ファンクションユニット ウィルモダン」です。
……といってもカタカナだらけで、さっぱりイメージが湧かないと思うので(施主である私も同様です)、投稿画像をご覧下さい(^_^;)。
ちなみに、ドアホンは玄関ドアに付いているので、門柱に付いているのはネームプレートとフラット横型ポストだけです。
あと、足下の植栽も植えていただきました♪
(夜になると門柱を照らす、フットライトもいずれ付けたいなあ……と考えています。)
さて、注文していた門柱のネームプレート(漢字&ローマ字)もできあがったようなので、早速取り付けていただきました♪
実を言うと、標準はローマ字だけのアルミプレートで、コストも最安だったのですが、ちょっとピン!と来ませんでした。
そこで、少しだけコストはアップしますが、ステンレスのプレート(漢字&ローマ字)に変更したという経緯があります。
なんだかんだ言っても、ネームプレート(表札)家の顔ですからね……。
というわけで、外構・エクステリア工事も一段落です。
気がつけば、新居に引っ越してきて早1ヶ月が経とうとしています。
月日が経つのは早いものですね……(しみじみ)。
![イエルカム[ielcome]](/img/common/logo_ielcome.gif)





 
		
		
	










ネームプレートはやっぱりお家の顔だからステキにしたいですよね。ポストには見えないデザインですね。どこがあくのでしょうか??
サトマリン☆ さん
2013.11.11 16:39