安心・信頼の登録実績

  1. イエルカム[ielcome]
  2. 家づくりブログ
  3. ブログ一覧

家づくりブログBlogs

お家検討中 IS ORDER 積水ハウス

ariarinandemo さん

  • 新築

積水ハウスで、ダインコンクリートの二世帯住宅を建てます。
拘りについてや、今だから書ける成功・失敗ポイントについて綴ります。画像入り現場レポも更新中!内覧会も予定しています。

建築(予定)都道府県 神奈川県
階建 2階建て
竣工(予定)年月 2013年11月
住宅会社 積水ハウス

本当にありがとうござました!

  • その他

2013.11.16

こんにちは!ariです。

本日は、いよいよ家ブログランプリの結果発表となりましたね。

素晴らしい評価を頂く事が出来まして
本当に光栄に思っています。
どうもありがとうございました。

思いがけないほどの投票と頂戴した素敵なコメント…、
イエルカム様からのコメントに触れ
頑張ってブログを書かせて頂いて良かったと
あらためて痛感しています。


ari家のお家づくり、いよいよ最終局面をむかえています。

とはいえ、振り返るとここまでの道のりは
決して楽なものではありませんでした。
最初は本当にあっさり挫折しましたし(笑)
打ち合わせでも思うようにいかず、心が折れかけたことも…

そんな時、お家づくりの先輩ブロガーさんの記事を読ませて頂いたり
質問にコメントを頂戴したり、実際に経験された方の生きた情報や助言は
とても素晴らしい助けとなり、また頑張り続けるためのチカラを頂戴できました。
そうやって、何とかここまでたどり着くことができたように思います。

ariも、これまで歩んできたお家づくりへの取り組みについて、
実際の記録を細かに紹介させて頂くことで、
同じように、素敵なお家を建てたい!と思われている方に、
ほんの少しでも参考にして頂ければ幸いに思います。

まだまだ頑張らせて頂きたいと思っていますので
どうぞよろしくお願いします。

ari

何事も、決めるためには理由が欲しい~

  • プラン作成・仕様決め

2013.11.11

こんにちは!ariです。

      ~お家づくりのこだわりについては、
       かなり前の方にまとめて書かせていただいています。
       お時間がございましたら、さかのぼってご覧頂き
              何かの参考にして頂けると幸いです。~

さて、先日
ファサードの美しさを追求したい ということで、
→ギリギリで、雨樋の位置を修正して頂きました。
           
そして、この位置に残るパラペット雨樋の位置も決定しました。


ここで、もう一度
 ~決まった経緯を振り返ってみます~

「 最後に完成する擁壁がこの壁の半分より右側にくるので、
            それを避けてこの辺でどうでしょう?」 と現場監督さん。

そして、ならば…


「 この辺りの中のうち、番小さな柄の単位に対して
             シンメトリーにお願いします 」  と決定したのでした。

(画像1枚め)


でも…何度かお家に通いながら、気になるようになったことがあります。

それは、この雨樋を

『少し離れたところから』 つまり
『もう少し大きな範囲』  で、見た時のことです。

なんだか  ” 美しくない… ”  

なぜなら、この場所にした理由がないのです…。

何事も、
「 背景に “ ストーリー ” があると、美しくまとまります 」。

そこで、もう1度考えます。

“ 縦のライン ” をつくる雨樋。ならば、同じく
“ 縦ライン ” で構成されているスクエアピラーの端に揃えることで、

『 まとまり感 』 が出るのではないか?

つまり、こうなります。
~実際はパラペットの雨樋なので、上は斜めになります~

(画像2・3枚目)


ということで…

少しだけ左に微調整 させて頂いて、雨樋の位置決定!

(画像4枚目)

いいですね~、これで納得です 

とっても些細なことですが、このような積み重ねで
より満足度の高いお家に近づけるのではないでしょうか?

いよいよ建方さんのお仕事も終盤となりました。
どうぞよろしくお願いします 

段差の秘密は…続き&2階の作業

  • 工 事

2013.11.11

こんにちは!ariです。
頑張って記事を更新させて頂きます。
いつもお読み下さっているみなさま、どうぞお付き合いくださいませ。

コメントも沢山頂戴し、ありがとうございます。
ひとまずは、記事を続けさせて頂くことを
お返事の代わりとさせて頂き、
『 お家づくり 』の紹介を中心に、進めさせて頂ければと思います。
ゆっくりお返事させていただきたいと思っていますのでお許し下さいませ。

      ~お家づくりのこだわりについては、
       かなり前の方にまとめて書かせていただいています。
       お時間がございましたら、さかのぼってご覧頂き
              何かの参考にして頂けると幸いです。~

さてさて、
段差の秘密は床暖房だということが分かりました。

(画像1枚め)

これは床暖房が入る場所だそうです。

上のお写真は、温水マット配置図だと↑矢印の部分となります。

(画像2枚め)

ari家は、LDKとキッチンに床暖房を設置する予定です。

(画像3枚め)

ということで…
本日は2階の作業中でした。

1階とは違う作業ですね。

真っ白なALCの上に、
防湿シートを敷いて、その上にパーティクルボード

(画像3枚め)

以前2階にドーンと置いてあった、コチラですね。

(画像4枚目)

段差の秘密は…

  • 工 事

2013.11.11

こんにちは!ariです。
頑張って記事を更新させて頂きます。
いつもお読み下さっているみなさま、どうぞお付き合いくださいませ。

コメントも沢山頂戴し、ありがとうございます。
ひとまずは、記事を続けさせて頂くことを
お返事の代わりとさせて頂き、
『 お家づくり 』の紹介を中心に進めさせて頂ければと思います。
ゆっくりお返事させていただきたいと思っていますのでお許し下さいませ。

      ~お家づくりのこだわりについては、
       かなり前の方にまとめて書かせていただいています。
       お時間がございましたら、さかのぼってご覧頂き
              何かの参考にして頂けると幸いです。~

建方工事5日目の朝に差入れに伺った時の
現場の状況です…

前日の朝にも差入れに伺ったのですが、
こんなでした。

(画像1枚め)

それが…

終了していました。 スゴイ!

(画像2枚め)

1階は、落ち着いたコチラのフローリングが入ります。

(画像3枚め)

段差があります。

(画像4枚目)

これは床暖房が入る場所だそうです。

つづきます

事件です~!!!2

  • 工 事

2013.11.11

こんにちは!ariです。
頑張って記事を更新させて頂きます。
いつもお読み下さっているみなさま、どうぞお付き合いくださいませ。

コメントも沢山頂戴し、ありがとうございます。
ひとまずは、記事を続けさせて頂くことを
お返事の代わりとさせて頂き、
『 お家づくり 』の紹介を中心に進めさせて頂ければと思います。
ゆっくりお返事させていただきたいと思っていますのでお許し下さいませ。

      ~お家づくりのこだわりについては、
       かなり前の方にまとめて書かせていただいています。
       お時間がございましたら、さかのぼってご覧頂き
              何かの参考にして頂けると幸いです。~

電柱工事がありました。
~それでは、電柱があった時となくなった今を比較してみましょう~

(画像1枚め)

スッキリです

(画像2枚め)

つまり、こういうことです…

(画像3枚め)

こんなにも印象が違うなんて 

もはや事件です

電柱移設お願いして本当に良かった…
あ、お騒がせしました

事件です~!!!1

  • 工 事

2013.11.11

こんにちは!ariです。
頑張って記事を更新させて頂きます。
いつもお読み下さっているみなさま、どうぞお付き合いくださいませ。

コメントも沢山頂戴し、ありがとうございます。
ひとまずは、記事を続けさせて頂くことを
お返事の代わりとさせて頂き、
『 お家づくり 』の紹介を中心に進めさせて頂ければと思います。
ゆっくりお返事させていただきたいと思っていますのでお許し下さいませ。

      ~お家づくりのこだわりについては、
       かなり前の方にまとめて書かせていただいています。
       お時間がございましたら、さかのぼってご覧頂き
              何かの参考にして頂けると幸いです。~

いつものように現場までお散歩です。
キレイな朝焼けですね…

(画像1枚め)

いつもの現場に…

いつもとは違う現場!?

「 電柱 」、ありません!!! 

(画像2枚め)

そうなんです。

確かに、電柱の工事の貼紙がしてありました。

(画像3枚め)

そう!今日の明け方工事が行われたのです~
以前も工事について記事を書かせて頂いています。
宜しかったらご覧下さいね~

画像が中途半端になるので続きます。。。

和室の畳の見栄えについて ~琉球畳の場合~

  • プラン作成・仕様決め

2013.11.11

こんにちは!ariです。
頑張って記事を更新させて頂きます。
いつもお読み下さっているみなさま、どうぞお付き合いくださいませ。

コメントも沢山頂戴し、ありがとうございます。
ひとまずは、記事を続けさせて頂くことを
お返事の代わりとさせて頂き、
『 お家づくり 』の紹介を中心に進めさせて頂ければと思います。
ゆっくりお返事させていただきたいと思っていますのでお許し下さいませ。

      ~お家づくりのこだわりについては、
       かなり前の方にまとめて書かせていただいています。
       お時間がございましたら、さかのぼってご覧頂き
              何かの参考にして頂けると幸いです。~

昨日現場監督さんと打ち合わせさせて頂いた際に、
質問がありました


「 和室なんですけれど…
         畳の向きはどうしましょう?!」

実際、ICさんとお打ち合わせさせていただいた際に、検討しました。

ari家は琉球畳を採用します。
この畳は、敷く方向を変えることで、雰囲気がグッと変わってきます。
こんな敷き方をすることで…

(画像1枚め)

光加減の明度により模様のようにも見える、「市松模様」となります。
画像の上のような感じ。通常の畳敷きのイメージとは違い
大変モダンな和空間が演出できます。

(画像2・3枚め)

ICさんとお打ち合わせの際には、
思いっきり洋風な真っ白のLDKと隣り合った和室となるので、

この敷き方はとってもステキですが、よりモダン寄りになってしまい、
今回の狙いにはそぐわない、個性的な雰囲気になってしまう…
ということで残念ながらナシ。

よって、いわゆるオーソドックスな敷き方
つまり下の画像となっています。

とはいえ、確かに畳の目の方向については決めていませんでした。
~床柱や床の間がないari家の和室は、特に決まりごとはありません~


ということで、どうすべきか検証です!

まず整理しておきたいのが、
和室への動線は2方向あるということ。

①玄関方向から
②LDK方向から

1階のメインのお部屋は、あくまでもLDKです。
つまり、LDKから見た時のつながり感を優先する必要が出てきます。

畳は光を受けて明るく見える方向と暗く見える方向があるので、
今回は真っ白なLDKから見た時に、
明るく見えるような畳の敷き方をチョイスしたい。

ari家でいうと、
お庭からの光を受けて明るく見える、南北方向

そうすると、自動的に
お客様がお越しになる玄関側からの動線と目の方向が一致することになります。

畳は、目の方向と足を運ぶ方向が同じ方が足の運びもスムーズで
畳も傷みづらくなり長持ちするそうなので、良さそう… 

とはいえ、実際目で見てどう感じるか
現場で決定させて頂こうと思っています。

皆さまのお家の和室、目の方向はどうなさいましたか?

お気に入りのサッシとスクエアピラー・ピラーベース!チラッとご紹介~

  • 工 事

2013.11.11

こんにちは!ariです。
頑張って記事を更新させて頂きます。
いつもお読み下さっているみなさま、どうぞお付き合いくださいませ。

コメントも沢山頂戴し、ありがとうございます。
ひとまずは、記事を続けさせて頂くことを
お返事の代わりとさせて頂き、
『 お家づくり 』の紹介を中心に進めさせて頂ければと思います。
ゆっくりお返事させていただきたいと思っていますのでお許し下さいませ。

      ~お家づくりのこだわりについては、
       かなり前の方にまとめて書かせていただいています。
       お時間がございましたら、さかのぼってご覧頂き
              何かの参考にして頂けると幸いです。~
さて、
最後の最後に外観に採用を決定した、
楽しみにしていたサッシとピラーピラーベースですが…
設置されました。

ということで、

いよいよ設置された ピラーベース もご一緒に、
外観をチラっと 

とってもお気に入りです
イメージ通りな出来栄えで、

かなりご機嫌です

最後の最後に外観に採用を決定したモノ、いよいよ設置完了!

  • 工 事

2013.11.11

こんにちは!ariです。
頑張って記事を更新させて頂きます。
いつもお読み下さっているみなさま、どうぞお付き合いくださいませ。

コメントも沢山頂戴し、ありがとうございます。
ひとまずは、記事を続けさせて頂くことを
お返事の代わりとさせて頂き、
『 お家づくり 』の紹介を中心に進めさせて頂ければと思います。
ゆっくりお返事させていただきたいと思っていますのでお許し下さいませ。

      ~お家づくりのこだわりについては、
       かなり前の方にまとめて書かせていただいています。
       お時間がございましたら、さかのぼってご覧頂き
              何かの参考にして頂けると幸いです。~
さて…

アレ?あれれ??

(画像1枚め)

やはり、お気に入りのサッシの取付け作業です 

もう一部設置済みのようですね。

ということで、お家の中から見学させて頂きます。

(画像2枚め)

下のサッシ、取り付け終了 

(画像3枚め)

そして。。。

はぃ、全て取り付け終了

(画像4枚目)

楽しくなってきました~

木工事がはじまったという事で行ってみると…

  • 工 事

2013.11.11

こんにちは!ariです。
頑張って記事を更新させて頂きます。
いつもお読み下さっているみなさま、どうぞお付き合いくださいませ。

コメントも沢山頂戴し、ありがとうございます。
ひとまずは、記事を続けさせて頂くことを
お返事の代わりとさせて頂き、
『 お家づくり 』の紹介を中心に進めさせて頂ければと思います。
ゆっくりお返事させていただきたいと思っていますのでお許し下さいませ。

      ~お家づくりのこだわりについては、
       かなり前の方にまとめて書かせていただいています。
       お時間がございましたら、さかのぼってご覧頂き
              何かの参考にして頂けると幸いです。~

木工事2日目に

差入れに伺った時の記録をしておきます。
実は、この日は屋根工事1日目。本当に賑やかです…

入ってみると、こんな感じ。
昨日伺うことができなかったのですが、
あまりの変化にビックリです。

1日でここまで進んだようです。

奥の寝室は終了して、既に床パネル置き場となっているようです。

(画像1枚目)

職人さん、忙しくお仕事されています…ご苦労さまです 

(画像2枚め)

ご挨拶して、ちょっと見学させて頂きます。

コレが、床を支える骨組みである、
床下に水平に渡される部材:鋼製大引 と
縦方向に設置される部材(支柱材):鋼製束 ですね。

シロアリや湿気対策で全てメタル製となっているそうです。

束は高さが微調整ができるように、
真ん中部分はジャッキのようになっているそうです。

(画像3枚め)

基礎の上になる場所にはこのように固定されています。

(画像4枚目)

奥にスタンバイしているものが床パネル。
ポリエチレンフォームが一体となったもので、工場から送られてくるようです。

4日間程で終了する予定だそうです。
部材が長いので、とても大変そう…よろしくお願いします。

家づくりブログTOPへ

安心の住宅パートナー探し

あなたの地域の
ハウスメーカー、ビルダー
工務店、設計事務所・建築家を探そう!

地域選択MAP 北海道 東北 関東 北陸・甲信越 東海 関西 中国 四国 九州・沖縄 九州・沖縄

お得なキャンペーン情報

注文住宅やリフォームが
もっと楽しくなるワクワク特集

家づくりブログ

家づくりの先輩の生の声!
わからないことを聞いてみよう。

住まいのノウハウ

知らないと損をするかも?
抑えておきたい“家づくり”の知識

一括資料請求リスト

10社まで一括で資料請求ができます。
資料請求は無料です。

現在、一括資料請求リストに
追加されている会社はありません。

削除しますか?

一括資料請求リストに追加しました。

すでに追加済です。

一括で資料請求が可能なのは10社までとなっております。
リスト内容を変更後、
再度追加してください。

一括資料請求リストへ

page top