安心・信頼の登録実績

  1. イエルカム[ielcome]
  2. 家づくりブログ
  3. ブログ一覧

家づくりブログBlogs

ミサワホームで建てるコストパフォーマンス重視の家

kenji_0121 さん

  • 新築

現在の工事の進捗状況をこまめにUPしていこうと思います。これからマイホームを建てる人の参考になるように,回想録も記していこうと思いますので,感想や質問などありましたら,気軽にコメントして下さい。

建築(予定)都道府県 岡山県
間取り 4LDK
延床面積 105.99m2 (32.06坪)
階建 2階建て
竣工(予定)年月 2013年9月
住宅会社 ミサワホームhttp://www.misawa-c.co.jp/index-pc.html

31.勾配天井の寝室。

  • 工 事

2013.08.23

久しぶりに差し入れをもって家族で新居へ行ってきました。

本日は4人,工事に携わっていただいている様子。
いつもの内装の方2名と,外装の方2名の計4名。
「最近は,分業制なんだなあ…」と,改めて実感しました。

工事は猛暑で晴天続きだったこともあり,着々と進行中。
特に目を引いたのは寝室の勾配天井ですね(^-^)。

寝室の空間は,広々とくつろげる空間にしたかったので,勾配天井をチョイスしていました。
我が家の屋根は寄せ棟なので,天井も家の中心部に向かってだんだんと高くなっています。
イメージ通りで一安心♪

次回はニッチのあるユーティリティ(フリースペース)についてUPしますね~。

30.皆さんに質問*´∀`)ノ!!!

  • プラン作成・仕様決め

2013.08.21

今回は趣向を変えて,私が聞いてみたいことをいくつか挙げてみますので,ぜひ御回答(コメント)下さい<(_ _)>♪

①ミサワホームのハウスメーカーとしてのイメージ

私は当初,「ミサワホームは積水ハウスやセキスイハイム,ダイワハウス,パナホームといった大手ハウスメーカーの1つである」というイメージしかなかったのですが,皆さんはどんなイメージをもたれていますか?ぜひ,教えて下さい。

②家を建てた(あるいは建てたいと思った)タイミング

私はもともと賃貸アパートで当分いいかな?と思っていたのですが,子どもが大きくなってくるにつれて,マイホームをもちたいなあ…と思い始めました。結局,上の子が4才,下の子が1才半のこのタイミングで建てることになりましたが,皆さんのケースをぜひ教えていただければと思います。

③家を建てる際にもっとも重視した(あるいは重視するであろう)ポイント

私はまず,土地の購入,すなわち周辺環境を第一に考えました。そして,その土地がミサワホームの建築条件付きであったこともあり,コストパフォーマンス重視で家を建てることに決めて,本契約に至りました。皆さんの場合は何を重視しますか?ぜひ,御回答下さい。

他にもたくさん拝聴したいことはありますが,とりあえず以上の3点を挙げさせていただきました。このうち1点でかまいませんので,よろしければ御回答いただければ幸いです。

コメントお待ちしています!!!

29.キッチン等の水回りについて2(一石二鳥の優れもの!)

  • プラン作成・仕様決め

2013.08.20

(回想14)

さて,浴室・洗面所は基本的にはLIXILにしました。ただしトイレについては,収納等を吟味して,ミサワ仕様のTOTOにしました。

浴室は「キレイユ」シリーズからチョイスしました(詳細は過去ブログ参照)。
コスト面での工夫点は,扉を折り戸にしたこと,鏡面仕上げを1面のみにしたこと,浴槽のふたを薄めのものにしたこと,ぐらいでしょうか?

洗面台はやや幅広のものをセレクト。
大きめ収納のものにしたこと,色はブラウンを基調にしたことは言うまでもありません(^▽^;)。
洗面所にも床下収納を設置して,収納をさらに確保。
天棚も設置して,さらに確保!

そして,我が家は1人1枚バスタオルを使用するので,4人分のタオルを掛ける必要があります。
現在はこのタオル掛けのスペースに苦慮しているので,それを解消すべく,壁に2枚掛けできるフックを上下に2つ設置することにしました。


最後にトイレですが,1階のトイレは階段下に少しかかるため,天棚の設置はできないという制約がありました。
そのため,トイレのタンク横に収納がある,ミサワ仕様のもの(TOTO)にしました。
タンクレスにすると見栄えはいいのですが,コストアップになりますし,何度も連続して流すことは困難というデメリットもあります。
その点,このタイプのものは,タンクも収納のように隠せるという優れものでしたので,まさに一石二鳥でした。

あと,2階のトイレはタンクあり,温水洗浄なし,温熱便座もなし,と徹底してコストダウンです。さすがに担当者に「温熱便座もなしにしてください!」とお願いしたら,驚いておられましたけどね(o´∪`o)。

ちなみに,壁紙は1面は黄色(2階は黄緑)の明るめのものにして,他3面はホワイトにしました。一応,抗菌・消臭機能付きのクロスにしました(まあ,気休めですけどね)。


以上で,「キッチン等の水回りについて」は終了です。

続きは(回想15)にて。

28.キッチン等の水回りについて1(二兎を追う者は…)

  • プラン作成・仕様決め

2013.08.19

(回想13)

ミサワホームとの契約及び土地の契約が終わった後,間取りを決めていったのですが,その際重要になってくるのが,キッチンと浴室・洗面所・トイレといったいわゆる「水回り」です。

ミサワホームと提携を結んでいるメーカーは種々あるそうですが,担当の方に「コストダウンが図れて高品質の商品を取り扱っているメーカーにしてください!」と希望したところ,キッチンはPanasonicを,浴槽・洗面台・トイレはLIXIL(INAX)を薦められました。

そこで,早速,それぞれのショールームに予約を入れてもらい,後日,家族で見学に行くことに。

まずはじめにLIXILに行きましたが,ここで予約しておいた浴槽とトイレ以外に「ついでにキッチンも見学させて欲しいのですが…」とお願いしてみました。…が,これが間違いでした…(´_`。)
商品数が増えたことで,思っていた以上に説明を受けるのに時間がかかってしまい,次に予約していたPanasonicとの予約時間に遅れるという事態に!!!
あんまり欲張るとダメですね…。・゚・(*ノД`*)・゚・。

結局,この日は色までは決めきれず,その他の仕様を決めるところまでしか進みませんでした(^-^;)。(後日,我が家のシンボルカラーとなるブラウンを基準にいずれもセレクトすることになったのですけどね)


まず,キッチンはPanasonicのIHタイプでビルトインの食器洗い機(浅型)あり,にしました。
注目すべきは,コンロや食洗機の色はシルバーではなくブラックにするだけで,機能はまったく変わらないのにコストダウンとなるということ!
むしろブラックの方が好みだったので,ラッキーでした(o-∀-o)。

そして,私も少~しですが料理したり洗い物をすることがあるので,キッチンの高さは少し高めにしてもらいました。ちなみに,私の身長は178cmで,妻は150cmくらいです。
あと,換気扇(手入れが簡単なフード付き。色はブラックだと汚れが目立ちやすい場所なのでここはシルバーにしました)も頭が当たらないように高めにしてもらいました。

ここで何より,妻の「オープンキッチンにしたい!」という希望を叶えるべく,キッチン上の収納はなし,にしました。
もともと食器棚はあるのでそれを活用するのと,冷蔵庫横に収納ラックを設けたり,キッチンにも床下収納を設置することで,収納不足とならないように工夫しました。


では,残りの浴室・洗面所・トイレについては,次回紹介しますね~。

続きは(回想14)にて。

27.浴槽が搬入されました♪

  • 工 事

2013.08.17

盆休みも終わり,工事も再開したようです。

「浴槽が浴室に入りました」と連絡を受けたので(工事責任者の方から結構,細やかに連絡をいただくのでありがたいです),私以外の家族で差し入れ兼見学に行ってきたようです。
私はあいにく仕事でしたので行けませんでしたが…(^-^;)。

ちなみに,浴室は1面がブラウン(鏡面)で,他3面がホワイトです。
床はベージュという組み合わせ。
メーカーはLIXIL(キレイユ)です。
もともと浴室で鏡はあまり使っていなかったので,コストも考えて小さめのものを設置。
シャワーヘッドも至ってシンプルなものにしています。
ただし,「浴室暖房乾燥機は絶対つけたい!(雨の日に部屋干しはできるだけ避けたいので)」という強い希望もあったので,コストアップにはなりましたが,設置してもらいました。

まだ,物が置かれたり,被いがしてあったりするので,狭く感じますが,実際はどうなんだろう?…と考えると楽しみではあります。

今後は,外壁についても同時に作業を進めていくようです。

詳細は,次回UPしますね~( ゚∀゚)ノ

26.ベランダから見ると…

  • 工 事

2013.08.16

今回は,久しぶりに現在進んでいる工事の進捗状況をUPします。

お盆前の12日に差し入れに行ったところ,工事をされている方から「明日にはお風呂が入りますよ♪」と教えて頂きました。

「13日も工事して下さるんだなあ…。暑いのにご苦労様です」と思いながら,工事の進捗状況を見せてもらいました。

今回は,ベランダにも出ることができたので,外を見渡すことができました。
と言っても,まだ足場が張りめぐらされているので,広く見通せるというわけではなかったのですけどね。
ミッフィーファミリーの立て看板の裏側を見ることができたのが新鮮でした(〃▽〃)。

壁も徐々に断熱材などを入れているようなので,あちこちに白く平たい袋が置かれていました。

あと,玄関のシューズクローゼットも大分できあがっていたようでした。その横の収納BOXとその上のやや広めの窓も,思っていたとおりだったので満足ですヽ(・∀・)ノ

今度,行くときはどこまで進んでいるか楽しみです。

25.購入コストを抑える方法 其の六

  • プラン作成・仕様決め

2013.08.15

(回想12)

其の六「完成披露会(内覧会)を条件付きで(!)承諾する」


新築物件や建て売り物件が完成したときには,「完成披露会」が開かれることがありますよね?

注目すべきは,新築物件においては,パンフレットに「お客(施主)様のご厚意により…」と書かれていることが多いということです。

つまり,裏を返せば,「完成披露会を行うと様々な人が見学に来るので,せっかくの新築なのに汚れたり破損したりするからしたくない」という人が多いということでもあります。

でも,ミサワホームの場合,完成披露会が終わった後に,最後の点検&補修作業を行ってくれるということでしたので,その点については心配いりませんでした。

一方,ハウスメーカー側としては,「広告・宣伝費」を抑えるためにも,「完成披露会」はできるだけ実施したいわけです。

また,見学に来る人は必然的に「住宅の建築に興味のある人(もしくはあった人)」になるので,願ってもない広告媒体・宣伝機会となるわけです。

そこで,「完成披露会を実施した場合,どのくらい値引きしてくれますか?」と単刀直入に質問。

営業の方も苦笑されていましたが,少しでも購入価格を下げたい私達にとっては大きなことなので,思い切って聞いてみました。

最初は,(ミサワホームに置いてある)大きいミッフィーちゃんのぬいぐるみをプレゼントします,との回答でしたが,やんわりとお断りしたところ(^_^;),社内に持ち帰って検討して頂けるとのこと。

後日,提示されたのがこちらです。

・2日間の完成披露会開催
・2桁の値引き! (v´∀`)ハ(´∀`v)ヤッタネ☆。

…何事も,交渉してみるものですね。

ちなみに他のハウスメーカーでも完成披露会を行うところは多いのですが,条件はまちまちのようです。

某大手メーカーでは「3日間で1桁」と聞いたりもしたので,良い方だとは思いますけどね。


「購入コストを抑える方法」はとりあえず,以上で終了です。この他,思い出したり,新たな方法が見つかったら「番外編(?)」で紹介しますね。みなさんのからのコメントもお待ちしています(*´∇`)ノ ヨロシクネ~♪


次回からは,回想編の続き(土地の契約以降)と,いよいよ9/30に迫ってきた完成に向けて,現在の進捗状況をUPしていきます!


(注)
にほん村ブログ(住まい ミサワホーム一戸建て)にものせています。ぜひご覧下さい。
http://house.blogmura.com/newhouse_misawahomes/

24.購入コストを抑える方法 其の五

  • プラン作成・仕様決め

2013.08.13

(回想11)

其の五「家電や家具は今あるものをできるだけ活用する♪」


言うまでもありませんが,これらは住居購入とは別に購入せざるを得ないものです。


ただし,現在,賃貸アパートなどに住まれている人は,ある程度,家電や家具は揃っていると思います。

我が家も家電は,食器洗い機とガスコンロは使用できませんが,その他の照明,洗濯機,冷蔵庫,エアコン,ハロゲンヒーター,扇風機,掃除機などはそのまま使えます。

この中で,寿命が来つつあるのは掃除機ぐらいなので,今ある掃除機を2階用に使うことにして,新たに1台購入する予定ですが,他はあまり買うつもりはありません。

強いて挙げれば,おしゃれな掛け時計くらいですかねえ…。

照明も使用頻度が高いところはLEDにする予定ですが,和室や子ども部屋などは今ある蛍光灯(シーリングライト)を活用する予定ですし。

家具も結婚時にまとめて家具会館で購入したので,ほとんど痛みもなく,まだまだ現役です。さすがに,カバーなどは替えようと思っていますけどね。

あと,カーテンやブラインド等は使用頻度の高い1階全部と2階の南側はミサワでオーダーしますが,それ以外は量販店で既製品を買う予定です。

今使っているカーテンも勿体ないのでどこかで使いたいんですけどねえ…(^-^;)。

この点については,まだ思案中です。


続きは(回想12)にて。

23.購入コストを抑える方法 其の四

  • プラン作成・仕様決め

2013.08.12

(回想10)

其の四「口約束ではなく,約束事は文面に記しておく」


「ん?これが購入コストを抑える方法?」と思われる方もいると思います。
しかし,「約束事を文面に記しておく」ことは,2つの意味でコストダウンにつながります。

まず,1つ目についてですが,具体例を挙げるとすれば,「南側に分譲地があって,その土地の使い方によっては日当たりが少し影響を受けるかもしれない,ということ」があったとします。
その際,その分譲地が,私達が契約しているハウスメーカー以外での建築条件がついていた場合,家の建て方や土地の活用法まではこちらは口出しできません。
そうすると,私達は,契約しているハウスメーカーの担当者の話を信用するしかありませんよね?
でも,その話はあくまでもハウスメーカーの予測であって,実際は悪い方に転がることもあります。
だからといって,本契約したあとで,「話がちがうんですけど…」と言ってもどうしようもないわけです。

しかし,「南側の土地が○○となる場合,契約する」等の一文を書いてもらっていれば,その分,値引きしてもらう材料にはなるわけです。
ちなみに,我が家の場合,なんだかんだで,屋根を「切り妻」から「寄せ棟」にしてもらいました(^▽^;)(本当なら価格はかなり上がりますが,サービスしてもらいました)。

もう1つは,契約後に詳細を決めていくのですが,注文住宅の場合,その幾度,作ってもらう「見積書」はかなり細かく明細を記してあるという点です。
その内訳をチェックしていくと,意外と間違いが2,3個見つかることがあります。
その際,こちらの伝達ミスの場合は仕方がないですが,ハウスメーカー側の記載ミスの場合は,金額をサービスしてもらうことができるかもしれません。
ぜひ,チャレンジしてみましょう♪
そして,ミサワホームの場合は,コンセントをたくさんつけること等については,かなり融通が利きました。
ここぞとばかりに,あちこちにつけてもらったことは言うまでもありません(^-^;)。


結論

くれぐれも「口約束」や「まあ,いいか…」という妥協は安易に行わないほうがいいですね。
後々,信頼関係を崩さないためにも,担当の方としっかりと話をしていき,言うべきところはきちんと言う(もしくは妻に言ってもらう(笑))ことが重要です。


では,続きは(回想11)にて。

22.購入コストを抑える方法 其の参

  • プラン作成・仕様決め

2013.08.11

(回想9)

其の参「オプションは標準以下で。」


「ミサワホームで建てるのだから,標準設備でも十分だ」とある意味割り切りましょう。

というのも,結構オプションをつけると予算オーバーすることが多いのです。

例えば,和室の畳下収納とか,エネファームやエコキュート,太陽光発電とかですね。

これらはあとでつけることもできますし,その方が断然安くなります。

見栄えを気にする人は同時にしたいとは思いますが,大きくは変わらないようですので,できるだけつけないほうがいいでしょう。

また,扉も(木目がはっきりと出たような)凝ったものより(シンプルで)フラットなものの方がお手頃価格ですし,床材も(傷がつきにくい)うづくりplusより(張り替えが容易な)タイルカーペットの方がリーズナブルです。

どれがいいかは用途や好みにもよるので,費用対効果を考えながら,コストダウンが図れるところはどんどんしていく方がいいと思います。


続きは(回想10)にて。


家づくりブログTOPへ

安心の住宅パートナー探し

あなたの地域の
ハウスメーカー、ビルダー
工務店、設計事務所・建築家を探そう!

地域選択MAP 北海道 東北 関東 北陸・甲信越 東海 関西 中国 四国 九州・沖縄 九州・沖縄

お得なキャンペーン情報

注文住宅やリフォームが
もっと楽しくなるワクワク特集

家づくりブログ

家づくりの先輩の生の声!
わからないことを聞いてみよう。

住まいのノウハウ

知らないと損をするかも?
抑えておきたい“家づくり”の知識

一括資料請求リスト

10社まで一括で資料請求ができます。
資料請求は無料です。

現在、一括資料請求リストに
追加されている会社はありません。

削除しますか?

一括資料請求リストに追加しました。

すでに追加済です。

一括で資料請求が可能なのは10社までとなっております。
リスト内容を変更後、
再度追加してください。

一括資料請求リストへ

page top