安心・信頼の登録実績

  1. イエルカム[ielcome]
  2. 家づくりブログ
  3. ブログ一覧

家づくりブログBlogs

ミサワホームで建てるコストパフォーマンス重視の家

kenji_0121 さん

  • 新築

現在の工事の進捗状況をこまめにUPしていこうと思います。これからマイホームを建てる人の参考になるように,回想録も記していこうと思いますので,感想や質問などありましたら,気軽にコメントして下さい。

建築(予定)都道府県 岡山県
間取り 4LDK
延床面積 105.99m2 (32.06坪)
階建 2階建て
竣工(予定)年月 2013年9月
住宅会社 ミサワホームhttp://www.misawa-c.co.jp/index-pc.html
ブログTOP

211.看板の設置。

  • 完成後の暮らし

2014.11.02

久しぶりの投稿です。

朝夕、めっきり寒くなってきました。
みなさん、風邪などひかれていませんか?

さて、新居が完成して1年が経ったのですが、だんだんと家の中のことだけでなく、周辺の環境にも目を向けることが多くなってきました。

立地はというと、我が家は細めの道路に北側と東側が面しています。

ちなみに、すぐ近くには公園はないので、子どもたちは必然的に車の往来が少ない道路付近で遊ぶことが多くなってきています。

もちろん、その際は家族もしくは近所の方の目が届くところで遊ばせるようにしているのですが、100%見ることは不可能です。

そこで、少しでも車やバイクの方に、子どもが遊んだり飛び出したりする危険性があるということを知ってもらうために、看板を作ってみました。

もちろん、道路交通法上、立て看板を敷地外に無許可で立てるわけにはいかないので、隣地の人とも相談して、あらかじめ設置されてある地域の連絡掲示板に看板を貼らせてもらいました。(※画像1枚目参照)

さらに、植栽にもミニ看板を設置して、2方向から目視してもらえるようにしました。(※画像2枚目参照)

子どもの安全を考えた結果、せめてこれだけでも……という微々たる配慮ですが、何もしないよりはマシですからね(^_^;)。

多少なりとも効果があればいいのですけど(・∀・)……


P.S 遅ればせながら、家ブロ★コレクション「気になっているで賞」をいただき、ありがとうございました。あたたかいコメントばかりで、大変嬉しかったです。
もうすぐ始まる(?)第2回家ブロ★グランプリでも、家づくりの楽しさ、大変さ、参考例などをUPできたら、と考えています。
昨年は10~11月の開催でしたので、そろそろでしょうか(*^▽^*)?
楽しみに待ってますね~~~


※このブログのアドレスは、http://www.ielcome.jp/together/kenji_0121/building/です。

210.アフターメンテナンスの重要性。

  • 完成後の暮らし

2014.10.01

今回はアフターメンテナンスについて。


まず、当たり前ですが、アパートなどの賃貸と違い、持ち家については基本、メンテナンスは自己責任である、と言えます。

とはいっても、我こそはマイホームのメンテナンスのプロであるから大丈夫!……なんて人はほとんどいないはず(^_^;)

もちろん、自分で調べたり問い合わせたりして、補修等を行っていけばいいのですが、なかなかどうしてこれが難しい……

そこで、最近では多くのハウスメーカーがアフターメンテナンスに力を入れています。
(つまり、万全のサポート体制を売りにしているわけです)

我が家を施工したミサワホームも例外ではありません。

振り返ってみると、これまで、1ヶ月、6ヶ月、11ヶ月点検と3度の点検がありましたし、その都度細かいところも補修してもらいました(^_^)v

また、「住マイルライフの集い」というアフターメンテナンスのイベント(住まいのお手入れ講座など)も近々実施されます♪
(※画像参照)

こういった、人と人をつなぐイベントもありがたいですね♪

ずっと住み続けるマイホームだからこそ、アフターメンテナンスまでしっかりとサポートしてくれる体制があれば安心です。

こればっかりは、コストがかかるからいって削ると後悔することになると思うので、契約前にしっかりと確認することとお勧めします!


※このブログのアドレスは、http://www.ielcome.jp/together/kenji_0121/building/です。

209.ミニミニガーデニング、秋冬野菜に移行中♪

  • 完成後の暮らし

2014.09.15

今年は残暑も厳しくなく、例年になく涼しい日が続いています。

ということで、我が家のミニミニガーデニングも、秋冬野菜に移行することにしました♪

まず、この夏私達を楽しませてくれたミニトマトですが、だんだんと収穫量も減ってきたので、思い切って根を抜き、天日干しにして処理しました。
(乾燥させるとすっかりかさが減ってしまいますね……(^_^;))

そして、ミニトマトを植えていた土に100円ショップで買ってきた「油かす」を入れて混ぜ、ポリ袋に入れて数週間程度、太陽光消毒をする予定です。
(こうすることで、再利用できるそうです)


さて、空いたプランターには、「カブ」を植えることにしました。
(※画像1枚目参照)

ところで、カブはアブラナ科の野菜なので、アブラムシなどの害虫がつきやすいのだそうです(・∀・)。

そこで、100円ショップで防虫ネットや曲がる支柱を購入し、虫除けをすることにしました。
(最近の100円ショップには、園芸用品も結構あるので便利ですね)

これで、おいしーいカブがすくすくと育ってくれる……はずです。
(あくまでも希望的観測ですが(^_^;))


また、花壇に目を向けると、そろそろ勢いがなくなってきたお花も増えてきたので(ペチュニアとガザニアなど)、それらを鉢にとりあえず植え替えました。

そこで、空いたスペースに、妻の実家からもらった「ハクサイ」の苗を植えることに。
(※画像2枚目参照)

ちなみに、ハクサイもアブラナ科の野菜なので本当は防虫ネット等をしたほうが良いのですが、後ろの花が隠れてしまうので、今回は無謀にも防虫ネットなしで栽培にチャレンジすることにしました(゜Д゜)。

吉と出るか凶と出るか?

まあ、お楽しみということで(^_^;)


その他、先日植えていた、「ニラ」と「葉ネギ」も順調に育っており、食卓に時々上っています。(※画像3枚目参照)
(ソーメンチャンプルーやニラ玉などに使っています)

また、妻の実家からも「リーフレタス」をもらったので、これまた少しずつ食卓に上る日も近いことでしょう(^_^)v。
(※画像4枚目参照)


新居が完成してもうすぐ1年が経ちますが、家の中だけでなく、庭の方も少しずつ充実したものになっている気がします。

鍋がおいしい季節も近いですし、収穫が楽しみです♪

208.カラフルピーマン(パプリカ)初収穫♪

  • 完成後の暮らし

2014.09.01

またまたUPが遅れましたが、先日、カラフルピーマン(パプリカ)の初めての収穫を行いました。

とはいえ、完熟していない緑色のピーマンは、既に15個ほど収穫していました。

完熟したカラフルピーマンの収穫量を多くする場合は、最初のうちは緑色のピーマンのまま収穫しておくと、株が疲れずに長く収穫できるようです。

とういうわけで、頃合いを見計らって熟すのを待ち(これが結構長かった……)、黄色になったところで初めての収穫です♪
(※画像1,2枚目参照)

さて、このカラフルピーマンはフル-ピーイエローという品種なので、黄色くなったら熟したサインなのですが、本当に熟しているのか食べてみないと分かりません。

そこで、緑色のピーマンと一緒に炒め物の料理の中に入れて、実際に食べてみると……

「甘~~~い!!!」

同じ品種でも熟しているのといないのとでは、全然味が違いますね~。

何より、自分で育てた野菜だけに、そのおいしさは格別です!!

子どもたちも喜んで食べていました(^_^)v


ちなみに、純白ゴーヤーも少しずつできはじめているので、これまた少しずつ収穫しています♪
(※画像3枚目参照)


我が家は今まさに、収穫祭りです!(^^)!


※このブログのアドレスは、http://www.ielcome.jp/together/kenji_0121/building/です。

207.トウモロコシ初収穫♪

  • 完成後の暮らし

2014.08.14

UPが遅れましたが、先日、トウモロコシの初めての収穫を行いました♪

実があまり太ってなかったので、中身もスカスカかと思いましたが、ちゃんと熟していました(^_^)v
(※画像1枚目参照)

まあ、そうは言っても、先端の方は実が付いてなかったんですけどね……(^_^;)
(※画像2枚目参照)

それでも、家族みんなで収穫したり、皮を取ったり、おいしくいただいたりすることはとても楽しいことですし、貴重な「食育」体験にもなりますね。
(※画像3,4枚目参照)

今後は、完熟したカラフルピーマンやサツマイモの収穫が楽しみになってきました
!(^^)!



※このブログのアドレスは、http://www.ielcome.jp/together/kenji_0121/building/です。

"2周年こだわり: 206.窓の外からの視線を気にしないようにするためには?"

  • 完成後の暮らし

2014.08.13

台風も過ぎ、また暑い日々が戻ってきそうですね。

この季節は、暑いのでどうしても窓を開けたままで生活することが多くなります。

そうすると、必然的に窓の外からの視線が気になってしまいます。

我が家のキッチンの横の窓も、隣家の玄関口と近いので隣家の人と目線が合って、お互い気まずい思いをしてしまうかも……という心配がありました。

まあ、隣家は建売住宅でまだ売物件のままですし、先日、純白ゴーヤのグリーンカーテンも設置したので、今のところそういった事態にはなっていないのですが、夕方に差し込む西日の対策も兼ねて、窓にブラインドを設置することにしました。

まず、窓のサイズを測って「ニトリ」に行き、ちょうど良いサイズの物がなかったのでオーダーしたところ、1週間くらいで届きました。

ちなみに、このブラインドは吊り式のタイプのものだったので、おそるおそるネジで穴を開け(念のためミサワホームにも確認したところ、設置可能との返答あり)、夫婦二人で取り付けました♪
(※画像1枚目参照)

これで、画像2枚目のように視線が気になる状態ではなくなりました。

なお、ブラインドを完全に閉じると、画像3枚目のように日差しを遮ることもできますし、防犯にも役立ちますね。


ついでに、2階の階段を上がったところの東の窓も道路に面していて、若干視線が気になったので(とはいっても1階ほどではないですが)、手芸店で既製品のレースカーテンを購入し、突っ張り棒でカーテンレールを作って簡易のカーテンを設置しました。
(※画像4枚目参照)

これだと安上がりですし、いつでも取り外し可能でイメージチェンジもしやすいですしね(・∀・)

以上、マイホームを建てて1周年を迎えての「プチリフォーム便り」でした♪


※このブログのアドレスは、http://www.ielcome.jp/together/kenji_0121/building/です。

205.マイホーム11か月点検。

  • 完成後の暮らし

2014.08.04

昨年の9月に新居が完成したので、マイホームライフももうすぐ1年が経とうとしています。

…ということで、ミサワホームから点検の案内が来たので、妻に立ち会ってもらい、「11か月点検」を受けることに。

その日までに、妻はせっせと家中を掃除してくれました(もちろん普段からですけど)。

本当にありがたいことです。感謝、感謝♪

僕はというと、簡単に部屋や排水溝の掃除をしたぐらいですけどね(^_^;)

でも、担当の方に「きれいに掃除されていますね~」と言っていただいたようなので、やった甲斐があったかな?


さて、点検項目ですが、家の中だけでなく、外回りや電気関係についても詳しくチェックしていただきました。

普段、自分たちが気づかなかったところ(浮いたクロスや玄関扉のミリ単位のずれなど)も即座に補修していただいたので、まずは一安心です♪

もちろん、最近気になっていたところ(トイレのドア開閉時のわずかな音など)も伝えたところ、しっかりと対応していただきました(^▽^)

この担当者の方も、後日届くアンケートによる査定などもあるらしく、大変丁寧な応対でした。

やはり、こういったチェック体制がきちんとできているハウスメーカーは、住み続ける上で安心ですね。

建てた後のアフターサービスも結構重要なんだ、と再認識した今日この頃です。


※このブログのアドレスは、http://www.ielcome.jp/together/kenji_0121/building/です。

204.マイホームでBBQを満喫しました!(^^)!

  • 完成後の暮らし

2014.08.01

今回、マイホームの庭で、念願だったBBQを満喫しました!(^^)!

以前、独身の頃はオートキャンプ場等でBBQをよくやっていたのですが、結婚して子どもが生まれてからは全く行っていませんでした。

でも、子どもがある程度大きくなり、念願のマイホームを建てて、庭も少しずつ手入れしている今、無性にBBQをしたくなりました。

そこで、新しくBBQセットを購入して、我が家の庭や実家の畑でとれた野菜も使って、ささやかではありますが、家族で焼き肉をすることに。

(ちなみにAmazonで検索し、値段も手頃でレビューの評価も高かった「キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ヘキサステンレスファイアグリル M-6500」を購入しました。※画像1枚目参照)

……

やっぱり、マイホームの庭で家族揃って食べるお肉は格別ですね♪
(※画像2枚目参照)

そして、前回紹介した「白ゴーヤーのみそ詰め焼き」も、焼き肉のお供においしくいただきました(^▽^)
(※画像3枚目参照)

……

だたし、それほど広くない庭ですので、ご近所の迷惑にならない程度に、今後も行っていきたいと思っています。

今度は友人や両親たちを呼んで、BBQでホームパーティーをしたいなあと考えています。

そのためにはテーブルやイスも、もう少し買わないとなあ……(^_^;)


※このブログのアドレスは、http://www.ielcome.jp/together/kenji_0121/building/です。

203.純白ゴーヤー、初収穫♪

  • 完成後の暮らし

2014.07.27

純白ゴーヤーのグリーンカーテンも無事完成して、はや2週間。

朝夕の水やりに加えて、追肥として、葉の裏に液体肥料を噴霧するなどの管理作業も続けた甲斐あって、徐々にいくつか実をつけつつあります。
(※画像1~3枚目参照)

その中から、15cm程度に生育したものを収穫することに。

振り返るに、緑色のゴーヤーは見慣れていますが白色のゴーヤーは初めてなので、息子共々興味津々で収穫しました。

ついでに、ミニトマトも収穫してお皿に置いてみました。
(※画像4枚目参照)


ところで、ゴーヤーの調理法としては「ゴーヤーチャンプルー」や「ゴーヤーの佃煮」などが知られていますが、今回はNHKテレビテキスト「趣味の園芸 やさいの時間」で紹介されていた「白ゴーヤーのみそ詰め焼き」にしてみようと思います(^_^)v

「ごはんのお供やおつまみに」という紹介文が載っていましたので、晩ご飯での一品として戴きたいと思います。


詳細は次回にて。



※このブログのアドレスは、http://www.ielcome.jp/together/kenji_0121/building/です。

202.マイガーデンの野菜も花も、盛夏を謳歌しています♪

  • 完成後の暮らし

2014.07.23

明けました(^_^)v。
そうです。梅雨です。
梅雨明けです♪

振り返ってみると、今年の梅雨時は晴れの日が多かったのですが、水やりは欠かさなかったので、我が家の野菜やお花はおかげさまでぐんぐん生長しています。
(※画像1枚目参照)

というわけで、子どもの成長だけでなく、一緒に生長してくれる植物や動物とのふれあいも大事にしたいと思っています。
(ちなみに動物については、息子は現在戴いてきたカブトムシに夢中です(^_^;))


さて、我が家の花壇の一番の生長株であるトウモロコシ(ゆめのコーン)も、実がだんだんと大きくなってきました。
(※画像2枚目参照)

さらに、そろそろカラフルピーマン(フル-ピーイエロー)も完熟させるべく、摘果を遅らせて黄色になるまで待っています。
改めてじっくり見てみると、最初の頃と比べると果実の数も多くなり、何より大きさが半端ないです(・∀・)
(※画像3枚目参照)

追いかけるようにして、ミニトマト(ピュアスイートミニ)も次々に実がなっています。
(※画像4枚目参照)
毎日少しずつ、食卓に上る回数も増えているので、子どもたちも楽しみにしています。


家族みんな、好き嫌いが一切ないのも、やはり身のまわりの環境のせいかもしれませんね~。

改めて、ここまで私達を育ててくれた実家の両親にも感謝したいと思いますm(_ _)m


※このブログのアドレスは、http://www.ielcome.jp/together/kenji_0121/building/です。
ブログTOP

家づくりブログTOPへ

安心の住宅パートナー探し

あなたの地域の
ハウスメーカー、ビルダー
工務店、設計事務所・建築家を探そう!

地域選択MAP 北海道 東北 関東 北陸・甲信越 東海 関西 中国 四国 九州・沖縄 九州・沖縄

お得なキャンペーン情報

注文住宅やリフォームが
もっと楽しくなるワクワク特集

家づくりブログ

家づくりの先輩の生の声!
わからないことを聞いてみよう。

住まいのノウハウ

知らないと損をするかも?
抑えておきたい“家づくり”の知識

一括資料請求リスト

10社まで一括で資料請求ができます。
資料請求は無料です。

現在、一括資料請求リストに
追加されている会社はありません。

削除しますか?

一括資料請求リストに追加しました。

すでに追加済です。

一括で資料請求が可能なのは10社までとなっております。
リスト内容を変更後、
再度追加してください。

一括資料請求リストへ

page top