安心・信頼の登録実績

  1. イエルカム[ielcome]
  2. 家づくりブログ
  3. ブログ一覧

家づくりブログBlogs

お家検討中 IS ORDER 積水ハウス

ariarinandemo さん

  • 新築

積水ハウスで、ダインコンクリートの二世帯住宅を建てます。
拘りについてや、今だから書ける成功・失敗ポイントについて綴ります。画像入り現場レポも更新中!内覧会も予定しています。

建築(予定)都道府県 神奈川県
階建 2階建て
竣工(予定)年月 2013年11月
住宅会社 積水ハウス

ワンコ設備でこだわりたい、シャワー(=足洗い場)について

  • プラン作成・仕様決め

2013.10.01

●必ず十分な深さのある庇(または軒下空間)を付ける
  →もしも雨でも問題ないように! 

● 小型犬が立ったまま入れるくらいのバスタブにもなる洗い場
  +グルーミングできるスペースを、屈まずに利用できる高さで設置
   →お風呂でのシャンプーはとにかく腰に負担がかかってしんどかった…

● 排水口の毛詰まり対策と配水管を太くしたい
   →細く短い毛を漏らさずキャッチし、溜まった毛を
    サクッと捨てやすい排水口が嬉しい

● お湯が使える(水だけでなく)ようにしたい~
  →足洗い以外にシャンプーもできる場所にしたい!

●シャワーヘッドを固定できるように/リードフック設備を設置したい。
  →安全に両手でシャンプーしたいし、何かのときにリードフックは嬉しい

●水道近くにドライヤー用のコンセント穴を設ける
  →室内で乾かすと毛が舞い散る。お庭内で毛を回収したい~

●タオル/シャンプー/ブラシ類/コロコロを収納しておく場所、
  及びタオルかけを完備!
  →洗ってすぐに拭いてあげたいし、雨の時多めに必要。
   グルーミングしたい!拭いたタオルをかけたい

●テラス(屋根付きロッジア)の横に設置したい
  →どうしてもブルブルはしちゃうので、入ったテラスまでで
    毛の舞い散りを何とか遮断!したい

●滑り止めが付いた仕様にするか、洗面台に合わせて【スノコかマット】を設置!
  →どうしてもシャカシャカ滑ってしまうと疲れてかわいそう。それを回避

こんな感じすてきです~(画像1枚め)

水栓に関しては、コチラとなる予定。(画像2枚め)
具体的にはエクステリア屋さんに造作してもらう予定なので検討中。

和室は、置くことが決まっているモノと横のLDKの雰囲気との調和を考えたい

  • プラン作成・仕様決め

2013.10.01

①和室に置くことが決まっているモノ
 *両親が気に入っており、持って行きたいという 本棚 を収納する。
 * 仏壇 を設置するスペースを確保。
→う~ん、本当に悩ましい。。。 本棚 結構デカイです。
 ざっくり間取り計画してみても、これが最大の難関に。
 正確に言うと、
 本棚と仏壇を一緒に置こうとすると大問題が発生するのです! 

 廊下スペースがなくなる!=お客様がトイレに行ける動線がなくなる。
 和室と土間の境目の1番カッコいいストレートラインスペースがなくなる!
 ここ大事だし!!
 (まぁこれは、次の仏壇を切り離して違う場所に置く案で解決したのですが。。。)

 最終的に出た案は…

 「土間続きの終点に仏壇を入れられる収納を作る」ということ。
  今のところこの案が1番良さそう!

 せめてもの救いは、
  深いワインレットの木製で 和でも洋でも どっちでもいけそうなデザイン
  だということですね。
 
②そして、こうしたい!というこだわりポイントはコレ。
 * 玄関 から土間続きで、来客時靴を脱がずに腰掛けてお話できる。
 *土間を歩きながら、窓から外の庭をチラッと眺められる。
 *可能な範囲で、横にくる洋風のLDKの雰囲気と調和させたい。

→外の玄関横から庭スペースを用意してあるので、
 チラ見せ庭は問題なさそうです。
 問題は、どのようなサッシの形状にするかということ。
 地窓案(画像1枚め)がありましたが、
 かなり和テイストになるので縦ラインを強調した和洋どちらにも馴染みそうな
 サッシ形状(画像2枚め)となるのかな? 

とはいえ、一番難しいのは横のLDKとの雰囲気の調和だと思う。
インテリアコーディネーターさんとじっくり相談して、
バランスの良い、どっぷり“和”室過ぎないほどほどな和室を目指したい!

ようやく見えてきた?間取り…

  • プラン作成・仕様決め

2013.10.01

今までも散々考えて、 う~ん、うぅ~ん  
もう少し 何とかなんないでしょうか?…と、
悩みに悩んで、
もう 何回目の図面だろうか???

途中途方に暮れて、自分でもカキカキしてみたりもしましたね。

で、結局あたしが考え抜いてできたのがモトになったものが
たたき台になって、
これなら何とか…というところまでようやくたどり着いた。

まぁ、まだまだですけれど。

それが画像1枚(1階)めと2枚(2階)めです。


《希望通り》できてるコト

玄関から入って「土間続きで和室」ってのは、美しさは別としてかろうじてできてる。
和室に「仏壇と本棚をカッコ悪くなくスッキリと収納」もとりあえずOK。
リビングの「テレビ面に全面壁面収納」も大丈夫。
「パントリー」もそこそこのサイズ確保できた。
洗面室から外への「サブ玄関」も忘れてない。←外のわんこ洗濯機への動線確保。


《希望とは違ってしまっている》コト

玄関入ってすぐの「土間続きシューズイン」入れたいものいっぱいなのに狭すぎ
そして、「トイレちっちゃくありませんか?」
「寝室からトイレへの動線」スマートじゃないです


随分沢山要望出して、それで要素は盛り込まれたはずだったのに、
せっかくできてたことで忘れ去られた部分、さびしいですよね。

しかも、
1階が決定しない限り、2階には着手できない!というのも
困ったものです…

それにしても、
とんでもなくダメ なことがありました。

将来的に2階は賃貸に出したいから…っていうことで、
積水側からも「じゃ、貸しやすい適度なサイズがいいですね!」と
途中まで “小さめ設計” だったはずなのです。

突然 「総2階」 って、どういうことでしょう?!

2階に関しても問題山積み?!です

これで、乗り切れるんだろうか????

注文住宅だから、どうしても欲しかったこのスペース!

  • プラン作成・仕様決め

2013.10.01

私は紫外線がダメなです。
日焼けしたくないとかそんなんではなく、残念ながら紫外線が本当にダメ。
今のお家ではある程度の窓にUVフィルムをハリハリ。
もちろん、カッコ良くありません。。。


帽子と手袋で完全武装しなくてもワンズやにゃんこと一緒に遊べて、
洗濯物も干せる。急な雨でも窓を閉めれば問題なし!

植物も置いて、大きな温室みたいにも使いたい

時にはみんなでお茶なんかも良いかも~

紫外線をほぼカットしてくれるガラスを標準仕様で取り付けることができる積水さん。

『憧れのテラス(ロジア)スペース』を確保できることになりました。 


といっても、ロジアとは「建物と壁で囲まれた半戸外空間」のことで、
屋根は無くつまり、ほぼ外ということになります。(画像1枚め)


うちのオーダーは、「建物と壁で囲まれた半室内空間」

要するに、屋根が付いていて沢山の窓に囲まれた、
所謂カフェのテラスのような室内空間なのです。(画像2枚め)

でもあくまでも天井は屋根付きで、
一面は外に出られるようにワイドオープンサッシなんかを付けてもらいたい!
それで、外に続くウッドデッキにもそのまま出ることが可能 
そんなご機嫌なスペースにしたい。 

正面はフリップウィンドウ、(画像3枚め)
向かって左側も同窓・もしくは構造上壁にしなくてはならない際は
鏡を設置して、広くそして明るい印象を演出するという案で検討中

かなり、かな~り楽しみなパーツです

ファミリー玄関=土間収納の考え方

  • プラン作成・仕様決め

2013.10.01

どうしても欲しい収納として確保したのが、土間収納です。
ここは隠す上に、後から簡易収納を書い足しするという選択はなし!です。

土間収納の中に入れたいもののイメージは…。

①《靴》
 靴類・ブーツ・長靴・靴づみ・靴べら・スリッパ
②《羽織もの》
 上着・散歩服・レインコート
③《日焼け対策グッズ》
 帽子・手袋。日焼け止め・手袋・スカーフ・折りたたみ日傘・UV傘
④《傘》
 傘・日傘・折りたたみ傘
⑤《散歩用具》
 うん袋ストック・リード・わん洋服
⑥《雨用タオル》
 タオル・わんタオル
⑦《大事なもの》
 印鑑・鍵類(鍵はフックが欲しいけど…)・筆記用具
⑧《ごみ一時保管》

*⑩ごみ一時保管場所は、土間内勝手口ドア外を予定。

現在計画している間取り:収納計画では
ムリだと気付きました。今のままでは入りきりません。 

土間収納内のボリューム=収納量
をふやすべく、採用するタイプを選択し直ししました。

土間収納のお隣にも納戸を設置するので、
そちらに振り分けしつつ、

《靴とわんこの散歩・雨の日に必要なグッズ》
を中心に収納することを目指します。


靴以外は、用意した簡易可動棚に。(画像1枚め)

ちなみに、傘の指定席は可動棚の下部分を抜いたポール。
これで傘たていらないかな?これはどうしても欲しかったんです。

そして、シューズルーム内部セット(積水仕様)をチョイス。(画像2枚め)
レインコートやちょっとした上着をかけられるし、靴43足収納可能。

収納セットが入るコトによって少し通路が狭くなってしまうけれど、
やはり収納量の方が優先順位は上。

大事な靴はWICで保管することにすれば足りるでしょう。

実は、途中で土間収納から裏のエネファーム・物置・わん洗濯機などを
まとめて設置するサービスヤードへの動線(ドア)を確保した際に
収納をカットしてしまったのだ。

とはいえ、しっかり見直しをしたのでちゃんとイメージ通りの
土間収納になりそうです。
さ、よりブラッシュアップしましょ!

収納を、もっと詳しく!

  • プラン作成・仕様決め

2013.10.01

収納に関しては 3種類の考え方 があるのですよね

【造り付け収納】
【システム収納・ユニット収納】
【置き家具】


①【造り付け収納】
収まりが良くてすっきり。つまり、オートクチュール♪
“建物との密着度” が高く“自由なプランニングやデザイン” ができる
 (=つまり、複雑なスペースや凹凸のあるスペースでも造作可能 !)ので、
 部屋のデザイン とも 合わせ易い。
 “耐震ラック” などと併用すれば、安全な家具 なのだ。

そして、覚えておかなくてはならないネガティブポイントもある!
・造り付け収納ばかりにしてしまうと、模様替えしたくなっても
 配置の制限が発生する。
・壊れた時のメンテナンスも高くつきそう
・デザイン性という点では、やはり“魅せる収納”とまではいかないかな。
また、インテリア性を持たせた「見栄えが良い家具」=家具職人である、指物師に
造ってもらうような高級なものを造ってもらう、という考え方もあるらしい。
しかし、値段は相当違ってくる。↑
最近は大工さんもあまり腕のある方がいらっしゃらなくなったらしく、
大工工事で「家具」を造ってもらうことはマレのようだ。
(確かに、だったらサイズの良き物を探しに行くよ?)


②【システム収納・ユニット収納】
建材メーカーが大量生産 しているような、
設置箇所 や 組み込みたい 機能・デザイン等の 
要望に応じて計画 して造る収納。セミオーダー感覚♪
寸法の微調整やデザインの自由度 は造り付けよりは下がる。

つまり、【造り付け家具】と【置き家具】の中間という位置づけ。

《造り付けより魅力的なところ》
・パーツが準備されていて、扉の色や内部の仕様などを
 見本や実物でチェックでき安心。
・規格品なので、品質にバラツキがなく安定してる。
・規格品なので、全てを【作る造り付け収納】より価格が安い場合が多い。
・施工例が豊富で、“出来上がりイメージ”に近い事例を見ることができる。
・ライフスタイルや設置箇所の変化に応じて、後から必要な部材を付け足したり、
 取り外して再利用可能なものも有る


③【置き家具】
既に出来上がっている家具を探してきて配置するだけ。


目にとまった、コレ!っていう 【置き家具】 を購入するというのも
“ポイント使い”では、もちろんアクセントとなってステキだけれど、

「お家全体のイメージをカタチ作る」 ことが、まずは大切!

なので、基本的には ステキな【システム収納】 を
見える部分にインテリア感覚で取り入れて、(できれば施主支給で)
どうしても収納するものが決まっていて、
入れ方にも“こだわり”を持たせたいところには
【造り付け収納】をお願いするという考え方が良さそう!

ざっくり整理してみると… 

⇒【システム収納】を取り入れたいところ
 リビング壁面収納
 キッチン壁面収納
 廊下壁面収納
 洗面収納
 仏壇収納
 床下収納
 
⇒【造り付け収納】を取り入れたいところ
 シューズインクローゼット(土間収納)←特にココ、真剣に考えたい!
 パントリー             ←これも収納力が高い方法を考えたい!        
 ウォークインクローゼット
 わん収納
 キッチンカウンター
 洗面カウンター
 納戸

これから間取りが確定してサイズが決まったら、本格的に決めることになります

とはいえ、何を選んだらいくらかかるというコストの把握も大事ですね!

事前に間取りに組み込める収納についても、しっかり計画!

  • プラン作成・仕様決め

2013.10.01

可能な限り、とにかくなるべく見えないように隠したい! 

だって、カッコいいし。
すっきり無駄がない感じ、良いですよね。

*キッチン回り
かくれんぼ収納実現のためには。。。 
→「パントリー」を必ず確保!
 「床下収納」もやっぱりあった方がいいかな?
  とはいえ、見た目の美しさを優先したい。ない方がかっこいいなら即却下!
 「充実収納」のキッチン壁面が嬉しい。
  ヘルシオや炊飯器もかくれんぼさせましょ!

*リビング
テレビをセッティングする予定の場所にも、できれば
→「全面壁面収納」を完備したい!
  キュビオスが良いかな?(画像1枚目)

*土間収納
ファミリー玄関という考え方。
→「建具で仕切り、家族用の玄関は完全に見えなくなるようかくれんぼ。」
 他に、傘専用の収納ポールやワンコたちのお散歩グッズも収納したい

*洗面
とにかくこまごましたものはしっかり収納できるように
「扉付きの十分な量の収納スペース」を確保したい。
→洗濯機などの備品・お風呂用品なども全てかくれんぼしてもらう。

最初から収納計画をしっかりすることで、適材適所の収納を目指したい!

わんことの共存のために…

  • プラン作成・仕様決め

2013.10.01

わんことにゃんこが一緒に生活しています。
ということで、ペットと一緒に生活するために工夫できることも考えます

*高い場所にハイサッシをつけてみてはどうだろう?
→犬臭さを室内にこもらせないために、通風・自然換気は大事!
  開けっ放しでも犬が脱走することがなく安心!

*臭い対策 で 欄間建具 という発想はアリか?
→「地窓+欄間建具」で、開口部に高低差を設け、無風時にも効果的な温度差換気をす るのも良いかもしれない。
  冬の暖房時には閉じることもでき、エアコンをつけるほどでもない場合の風通し   にも対応できそうです。
  視線を遮りながら換気する“自然換気・通風”は臭い対策の基本ですね。

*ワンコトイレそばには、フィルター付の換気扇を設置すべき? 
 専用の流しを設置するかも検討すること!
→フィルター付の換気扇を設置したほうが良い?専用流し台は必要か?考えたい。

*わんこが居る場所に、消臭効果のある壁紙。また、面積が広い天井面も検討したい!
  猫の爪にも強く、水拭きや洗剤で洗えるペット同居型住宅に最適なクロスもある、。
  汚れの拭きやすさの点からも腰壁は効果的
→ニオイは温まった空気と共に上昇する。天井も有効かも!
  機械換気はもちろん、こうした空気の流れを生かした効果的な消臭のためにも、
  消臭壁紙とセットで自然換気・通風を確保したい。腰壁を縦張りしておくと
  最悪替えられる!

*壁に専用の消臭機能がある壁材エコカラットや
 耐磨耗性・耐水性・防滑性があるペット専用コーティングのフローリング等
 検討したい。そして、ペットにやさしい タイル !(画像1枚目)
→特にタイルはひっかき傷から床を守れるし、おしっこが染み込まず、
ペットの足腰への負担を軽減するので、やっぱり1番快適らしい。。。
 大判タイルの方が目地も少なくて済み、
 ニオイ移りが気にならずお掃除しやすいかなもしれない?!

*土間やロジア に 排水口 を設けたい。 
  排水目皿に抜け毛キャッチャーがあると便利?
→水洗い掃除をしやすくしたいし、夏場は打ち水効果で涼しくなるかも

*ドアノブの工夫 をしても良い?(画像2枚目)
→ドア両側から開閉可能なロック をつけるのも悪くない。
  開き勝手を(入って欲しくない部屋に対して)外開きにするのも効果的?

*エクステリア回りで、敷地から屋内に入るまでの犬の動線上に、
  砂利石や玉石を敷いておきたい。
→足裏に汚れがつきにくいだけでなく、泥を落としてくれる足拭きマットのような効果 を期待! しかも音がする分、防犯上も良いかも。

*玄関先、キッチン内、階段 など、犬に入って欲しくない場所にはゲート?
→わんこ専用のお部屋を作る予定なので、どうしてもではないけれど
 安全のためには考えたいアイテム!

わんことの一緒の楽しい生活のためにできること、少しでも実現できると嬉しいです。

どうしても譲れない、サニタリーのこと

  • プラン作成・仕様決め

2013.10.01

サニタリー関係でコレは!ということを考えてみよう~

*洗面所にも床下収納 が欲しい
→やっぱり収納は多いほうがいい!でも、見た目の点でない方が美しい  
  ということなら無しでOK!
(とはいえ、洗面には収納したいものが沢山あるので、「収納」は沢山確保したい!)

*水はねがしにくい水栓 にしたい(画像1枚目)
→水滴がまわりに飛び散りにくいし、掃除の手間を軽減できそう!

*洗面スペースから外に出られるドア が欲しい
→外に設置予定の“わんこ洗濯機”への動線確保~
(でも、土間収納の目の前にもなる洗濯機なので、
 外へ出られるドアがどちらかに付けられたらそれでOK!)

*大容量の洗面ボール が欲しい 
→洗濯物のつけ置きなんかに便利でしょ!

*W節水シャワー 良さそうです…
→水道代、光熱費が節約できる!
( 手元にある止水スイッチで使わないときはシャワーを簡単に止められるから、
  こまめに節水できる。)

*お掃除をラクにする機能 が欲しい
→浴槽:有機ガラス系人造大理石浴槽、
  床:フッ素系新素材床、
  排水口:フッ素特殊コーティング排水口なんか良いかなぁ…

*ドア:バスルームのドアは、
 取っ手を回す必要がない 押し引きの動作で開閉ができるものor引き戸 タイプ
→両親も使い易いドアが良い!

*浴室の床暖房
→入るときの足元の冷たさを解消。
  暖房換気乾燥機と併用するとなお良さそう♪

*トイレの仕様  1階:スペースを広く使えるタンクレス タイプ
          2階:コストパフォーマンス重視の従来型のタンク付き?
→カッコつけるのは、基本1階です!

*トイレの洗浄 方法:洗浄水量と排水音の軽減を図った
 ターントラップ洗浄方式 がいいかな?
→大幅な節水ができる方がうれしい。

*1階のトイレ内は収納と手洗い場がカッコ良く共存してるといい
→お客様が来られたとき、手洗いまでトイレで済ませられるのがベストです!

こうしたい!という夢は膨らみます…

積水ハウスにお願いすることになった理由

  • 住宅会社選び

2013.09.30

【擁壁及び駐車場関係】

*家の実家は角地にあり、地下駐車場があり二面擁壁で成り立っています。
*駐車場はなかなかの車通りのある坂に面しており、
 しかもあまり大きさに余裕が無いのでドアの開け閉めが窮屈。

→擁壁をやり直さなくてはならない…。
  そして、駐車場を地下にする?でも、コストは当然かかるよね。。。
  もしくは駐車場分の土地を削る?今お庭になっている部分がなくなっちゃうよ~
→せっかくだから駐車場自体のサイズを少し大きくして、
  車の出し入れとドアの開け閉めがラクにでき、
  荷物も出し入れもできるサイズにしたいよ。


なんていう、かなり大きな問題があるのです…。
お家を建てるだけではなく、擁壁のやり直しコストが、けっこ~かかる

でもどうしようもないこと。
やらねばならぬ


へーベルと積水ハウスで見積もりを取りました。
擁壁の値段がかなり違ったのです。

駐車場を地下にしても土地を削ってもいずれのパターンでもへーベルが高い。
鉄筋がしっかりしてて重たいからでしょう。
構造上ものすごーく頑丈そうという点、そして間取りでペットが住み易そうな
ステキな間取りを考えてくれて、最後まで候補に残したへーベルだったけれど


そのコストのあまりの開きに、ナシということになりました。

ということで、お願いするのは積水ハウスに決定しました。

家づくりブログTOPへ

安心の住宅パートナー探し

あなたの地域の
ハウスメーカー、ビルダー
工務店、設計事務所・建築家を探そう!

地域選択MAP 北海道 東北 関東 北陸・甲信越 東海 関西 中国 四国 九州・沖縄 九州・沖縄

お得なキャンペーン情報

注文住宅やリフォームが
もっと楽しくなるワクワク特集

家づくりブログ

家づくりの先輩の生の声!
わからないことを聞いてみよう。

住まいのノウハウ

知らないと損をするかも?
抑えておきたい“家づくり”の知識

一括資料請求リスト

10社まで一括で資料請求ができます。
資料請求は無料です。

現在、一括資料請求リストに
追加されている会社はありません。

削除しますか?

一括資料請求リストに追加しました。

すでに追加済です。

一括で資料請求が可能なのは10社までとなっております。
リスト内容を変更後、
再度追加してください。

一括資料請求リストへ

page top